テニスのニュースや観戦記など
ドルゴとウクライナテニス協会はずっともめてるんですよね。ドルゴ側は出場料として年間22万5000ドルを要求したとのこと。国籍変更の可能性も示唆したという話のようです。http://sport.segodnya.ua/tennis/823561.htmlhttp://www.champion.com.ua/tennis/2011/01/31/402008/わたしはドルゴ大ファンなので、行く末が気になっています。相当こじれているようですが、双方にとっていい結論を迎えて欲しいと思います。
まろつべさん、情報ありがとうございます。私が読んだニュースの翻訳では「3試合で225ドル」という風にしか読めなくて、もめるにしては安すぎるのでおかしいなと思い自分の記事の中では触れなかったのですが、後ろにゼロが3つ付くんですね。なるほど、それはもめてしかるべき金額ですね。ロシアは今のところ若手の育ち具合がいまいちなので、ドルゴと協会のトラブルは渡りに船と言ったところでしょうか。大量のロシア→カザフスタン移籍組といい、あの辺りの人は、周りの国に国籍を変えるのは抵抗が少ないようですね。ちょっとピンとこない感覚ですが。ドルゴと協会のトラブルの背景にどのような事情があるのかは知る由もありませんが、本当にお互いが幸せなところに収まってくれると良いですね。ドルゴに金銭トラブルとか似合わないし。
ドルゴとウクライナテニス協会はずっともめてるんですよね。
ReplyDeleteドルゴ側は出場料として年間22万5000ドルを要求したとのこと。
国籍変更の可能性も示唆したという話のようです。
http://sport.segodnya.ua/tennis/823561.html
http://www.champion.com.ua/tennis/2011/01/31/402008/
わたしはドルゴ大ファンなので、行く末が気になっています。相当こじれているようですが、双方にとっていい結論を迎えて欲しいと思います。
まろつべさん、情報ありがとうございます。
ReplyDelete私が読んだニュースの翻訳では「3試合で225ドル」という風にしか読めなくて、もめるにしては安すぎるのでおかしいなと思い自分の記事の中では触れなかったのですが、後ろにゼロが3つ付くんですね。なるほど、それはもめてしかるべき金額ですね。
ロシアは今のところ若手の育ち具合がいまいちなので、ドルゴと協会のトラブルは渡りに船と言ったところでしょうか。大量のロシア→カザフスタン移籍組といい、あの辺りの人は、周りの国に国籍を変えるのは抵抗が少ないようですね。ちょっとピンとこない感覚ですが。
ドルゴと協会のトラブルの背景にどのような事情があるのかは知る由もありませんが、本当にお互いが幸せなところに収まってくれると良いですね。ドルゴに金銭トラブルとか似合わないし。