+++
Brisbane International
Men’s Singles – Final
Lleyton Hewitt (AUS) def. Roger Federer [1](SUI)
6-1 4-6 6-3
ブリスベン男子決勝はレイトン・ヒューイットが第1シードのロジャー・フェデラーをフルセットで下し、母国では05年シドニー以来となる優勝。
ヒューイットは今週付けのランキングで60位から43位に上昇し、トミッチを抜いてオーストラリアNo.1に復帰。トミッチは今週シドニーのタイトルを守れなかった場合、70位以下に落ちる可能性も。
__
来月33歳の誕生日を控えてのこの大活躍。誰もが予想しなかったまさかの20位台復帰もあるか?とにかく怪我にだけは気をつけて、まだまだレイトン伝説を作ってほしい。
__
***
新年にTwitterを通して、かねてより交際していたプロゴルファー、ローリー・マキロイとの婚約を発表したキャロライン・ウォズニアッキ。
先週のブリスベンは直前に欠場。今週出場するシドニーの記者会見で語ったところよると、マキロイがウォズニアッキにプロポーズする前に、彼女の家族は皆マキロイの意志を知っていたのだとか。
「彼は私の両親に許可を求めていたの。昔風にね。素晴らしかった」
「ええ、とても幸せだった。両親は喜んでくれて、彼の両親も同じだったし、周りの人皆も」
「だから特別な瞬間だった。人生の特別な時間。私生活が全て落ち着くのは素晴らしいし、これで自分たちのプレーとツアーに集中できる。それをとても楽しみにしているの」
ウォズニアッキは、6日に行われた1Rでユリア・ゲルゲスを3-6 6-2 6-4で下し2R進出。
Rory McIroy's an old-fashioned romantic, reveals Caroline Wozniacki
***
***
先週録画してチェックできていなかった試合を見ていると、ホップマン・カップのステパネックが、やはりというか傑作でした。特に故障で大事を取ったイズナーの代わりに急遽ラオニッチとの対戦となった試合は、勝敗が成績に関係しないこともあって自由な雰囲気。
この日はもう一人のアメリカ代表、スローン・スティーブンスも故障によりシングルスを途中棄権したことで、ミックスダブルスはオーストラリアの15歳、オリバー・アンダーソンと最近引退したらしいボヤナ・ボブシッチのペアとの対戦となったものの、チェコペアとの間には力の差があり過ぎてお寒い状態になる寸前。そんな中でもボールを6つ使ったサーブを見せたり、クヴィトワにうっかりボディショットを打ったアンダーソンにネットを飛び越えて殴りかかるふりをしたり、わざと無理なポーチに出てボブシッチにストレートを抜かせて見せ場を作らせたり、場を盛り上げることを忘れないラデクさん。大人です。素敵です。
ところで、ボブシッチは2013年の全豪ワイルドカード・プレーオフ優勝者だったのですが、その後名前をさっぱり聞かないなと思っていたら引退したというので驚きました。あれから1年しか経っていないし、故障という訳でもなさそうなのに。この日呼ばれたということは、関係者は復帰させたい意図があったのかも?しかし、試合後のインタビューで本人は「このレベルではもうプレーしない」とコメント。一体何があった、ボブシッチ?
No comments:
Post a Comment