ミカエル・ロードラとアレックス・ボゴモロフJr.の2Rを見るため、今年初めて16~21番コートがある、私が呼ぶところの「果てエリア」へ足を踏み入れた。11時半に着いたので、既に試合は始まっている。
18番コート、審判台真後ろの通路から客席へ入ろうとしたところ、丁度エンドチェンジが終わったばかり。仕方がないので、その場で2ゲームやり過ごそうとしていると、セキュリティのお姉さんから
「早く座って!」
と催促。お姉さんの肩越しに、ボゴモロフJr.がサービスモーションに入っているのが見える。ロードラにボゴモロフJr.なんて、ATP随一の繊細な神経の持ち主ではないか。そんな選手の横を無遠慮に入っていったら、二人からどんなに冷たい視線を浴びることになるか。いやー!怖すぎる!!私が頑として動かないでいると、お姉さんはさらに
「ここに立つのはダメなのよ!」
えらく仕切り屋のお姉さんだ。全豪のセキュリティには珍しい。"Ok.”と引き下がり、セキュリティのいない端の入り口から席に着いて事無きを得た。
昨年11月国籍をアメリカからロシアに変更した彼。今週末のデ杯ではNo.1としてロシア代表デビューを果たす予定。また、これにより今夏の五輪出場も可能になったとか。
Bogomolov Jr. to make Davis Cup debut for Russia – USATODAY.com
ロードラのスライスに対し、顔の割に丁寧なスライスで付き合う彼。上手い……!昨年ブレイクを果たす前はスライスを使おうなんて考えたこともなかったらしいが、やはり元々のセンスが違うらしい。
ここで8番コートの第1試合が終了したので、第2試合の伊藤竜馬 vs ニコラ・マウを見るため移動。
Men's Singles - 2nd Round
Michael Llodra(FRA) def. Alex Bogomolov Jr.(RUS)[32]
6-1 6-3 4-6 5-7 6-4
No comments:
Post a Comment