次の試合は大会連覇がかかる第1シードのサラ・エラーニ&ロベルタ・ビンチと、昨年三大会優勝のカーラ・ブラック&サニア・ミルザが対戦。
シングルスは共にシード選手でありながら初戦敗退に終わったイタリアペア。ダブルスではこんな所で負けていられない。
こちらはダブルス・スペシャリスト同士のブラック(画像上左)とミルザ。ブラックの巧さとミルザの強力なストロークが噛み合ったいいペア。
Iフォーメーションの構えはいかにも男らしいエラーニだが……

1セットオールで迎えたファイナルセットは4-4。第9ゲーム、エラーニのサーブで15-40に。
エラーニはファーストサーブが全く入らず、見るからに自信を失っている。ビンチはそんなエラーニの元に1ポイント毎に歩み寄っては叱咤。

何とかデュースに持ち込んだものの、ミルザ&ブラックに再びブレークポイント。

ビンチがポーチ成功!

しかし、またもやエラーニは弱いセカンドサーブを叩かれ、再びミルザ&ブラックがアドバンテージ。

ビンチがポーチ成功!

「次こそとるで!」「……」

またまたミルザ&ブラックがアドバンテージ。

そして、またビンチの好プレーでデュースの繰り返し。果てしなく続くかとも思われた攻防は、イタリアペアが何とかキープ。山場を切り抜けた勢いで、続く第10ゲームでブレークに成功してゲームセット。
相手ペア、主審との握手を終え、プレッシャーから解放されたエラーニはベンチの前で咆哮。よく頑張ったぞ!

ああ、友達っていいものだな。お気に入りの選手を考慮せず全てのカテゴリーから選ぶなら、私は女子ダブルスが一番好きかもしれない。女ダブ最高!!
Women's Doubles - Quarterfinals
Sara Errani (ITA) [1] Roberta Vinci (ITA) [1] def. Cara Black (ZIM) [6] Sania Mirza (IND) [6]
6-2 3-6 6-4
No comments:
Post a Comment