Tuesday, 20 September 2016

デ杯2016 日本ワールドグループ残留おめでとう!!

来年のワールドグループ残留を賭け、プレーオフでウクライナと対戦した日本デ杯チーム。ダニエル太郎、西岡良仁両選手が初日にシングルスで2勝を挙げる大活躍で、2年ぶりのホーム開催を勝利で飾りました!

Tuesday, 6 September 2016

全米2016 DAY3~7でひとりごと

ここまでで気になった試合の感想等。

Thursday, 1 September 2016

全米2016 DAY2でひとりごと

大会二日目は錦織くん登場!

Wednesday, 31 August 2016

全米2016 DAY1でひとりごと

初日の感想等。

Tuesday, 30 August 2016

Monday, 29 August 2016

全米2016 気になる試合&優勝予想 女子

もうすぐ開幕、今年最後のグランドスラム!優勝予想等、女子からです。


Tuesday, 16 August 2016

錦織くん リオ五輪銅メダルおめでとう!!



14日に行われたリオ五輪テニス男子シングルス3位決定戦で、第4シードの錦織圭選手が第3シードのラファエル・ナダルを6-2 6-7(1) 6-3で下し、テニスで日本に96年ぶりのメダルをもたらしました!

Tuesday, 9 August 2016

リオ五輪 日本勢6人全員初戦突破おめでとう!!

Team Japan in Rio 2016

少し遅くなりましたが、日本テニス界にとってこの素晴らしい日を記念して更新します。

Tuesday, 12 July 2016

ウィンブルドン2016 DAY8~13でひとりごと

終わってしまいましたね。各イベントの優勝者や、面白かった話や感想等。

Wednesday, 6 July 2016

ウィンブルドン2016 DAY7でひとりごと















もう女子シングルス準々決勝も終わって今更ですが、大会7日目の感想です。

Tuesday, 5 July 2016

ウィンブルドン2016 DAY2~ミドルサンデーでひとりごと 男子

錦織くん4Rの結果が分かっている後で何ですが、一応男子のファーストウィークもざっと振り返ります。やる気を失ったので、いろいろ抜けていたらすみません。

Monday, 4 July 2016

ウィンブルドン2016 DAY2~ミドルサンデーでひとりごと 女子

錦織くん、美咲ちゃんの4R進出で、95年の松岡修造、伊達公子両選手以来21年ぶりに日本勢男女揃ってのウィンブルドン・ベスト16。男子は優勝候補本命のジョコビッチが敗退と、俄然面白くなってまいりましたー!

Wednesday, 29 June 2016

ウィンブルドン2016 DAY1でひとりごと 男子

続いて大会初日、男子の感想です。

Tuesday, 28 June 2016

ウィンブルドン2016 DAY1でひとりごと 女子

前哨戦では雨に祟られたイギリスですが、大会初日はどうにか天気がもった模様。良かった良かった。初日の感想が長くなったので、男女で分けます。まずは女子から。

Sunday, 26 June 2016

ウィンブルドン2016 女子優勝予想 & パーティー行かなあかんねん (前編)

月曜の本戦開幕を前に、毎年恒例WTAプレ・ウィンブルドン・パーティーが23日、ロンドンのケンジントン屋上庭園で行われました。そちらからの画像を交えつつ、アザレンカが膝の故障で欠場した女子シングルスドローをチェックしたいと思います。

Monday, 13 June 2016

ラオニッチが語るコーチ、生い立ち、ウィンブルドンへの思い、意外な趣味

英ガーディアン紙サイトに先日アップされたミロシュ・ラオニッチのロング・インタビューですが、これがなかなか興味深い内容でした。複数の異なるタイプのコーチと仕事をする意義、移住したカナダでの子供時代の話、ウィンブルドンへ抱く特別な気持ち、彼がテニス以外に興味を持っているものとは?



Wednesday, 8 June 2016

全仏2016 DAY11~15でひとりごと

少し間が空いてしまいましたが、大会の最後三分の一を振り返っての感想です。

Wednesday, 1 June 2016

全仏2016 DAY10でひとりごと

DAY10: Tuesday, 31 MAY (DAY10の全ての結果はこちらで)

Tuesday, 31 May 2016

全仏2016 DAY8でひとりごと



月曜は雨で全試合がキャンセル。全仏では16年ぶりの出来事だったとか。そして火曜になった今も、パリは雨が降り続いている様子。セカンド・ウィークの行方やいかに?

Monday, 30 May 2016

全仏2016 DAY7でひとりごと

錦織くん敗退の報に一気にやる気を失った朝ですが、もう少し続けます。土曜日の結果です。

DAY7: Saturday, 28 MAY (DAY7の全ての結果はこちらで)

Sunday, 29 May 2016

全仏2016 DAY6でひとりごと

既に8日目の試合が始まっていますが、金曜の結果です。

DAY6: Friday, 27 MAY (DAY6の全ての結果はこちらで)

Saturday, 28 May 2016

全仏2016 DAY5でひとりごと

錦織くんが勝って良かった!しかし、ナダルが左手首の故障によりリタイアの悲しいニュースも。あーショックです。

DAY5: Thursday, 26 MAY (DAY5の全ての結果はこちらで)

Friday, 27 May 2016

全仏2016 DAY4でひとりごと

遅くなりましたが、まずは水曜の結果から。

DAY 4: WEDNESDAY, 25 MAY (DAY4の全ての結果はこちらで)

Thursday, 26 May 2016

全仏2016 DAY3でひとりごと

DAY3: Tuesday, 24 May (DAY3の全ての結果はこちらで)

Tuesday, 24 May 2016

全仏2016 DAY2でひとりごと

DAY2: Monday, 23 May (DAY2の全ての結果はこちらで)

Monday, 23 May 2016

全仏2016 パーティー行かなあかんねん&優勝予想 男子

続いて、フェデラーのグランドスラム最多連続出場記録が65で途切れるという悲しいニュースもあった男子シングルス。

全仏2016 パーティー行かなあかんねん&優勝予想 女子



全仏本戦初日はあいにくの雨模様。男女シングルス各5試合を消化するに留まり、錦織圭選手の試合を含むほとんどの試合が中断、キャンセルに。

Monday, 18 April 2016

マレー ずっと家族が欲しかった & ドーピング問題 & ベッカーお怒り



妻キムさんとの間に2月、初めての子供となるソフィアちゃんを家族に迎えたアンディー・マレー。モンテカルロ・マスターズに向け出発する直前、練習する子供たちで賑わうロンドンのナショナル・テニス・センターで英デイリーメール紙のインタビューに応じたとか。

Tuesday, 12 April 2016

元世界ジュニアNo.1タウンゼントに挑んだ69歳プロがアメリカにいた

11日、米アラバマ州で開催中のITF2万5千ドル・ペルハム予選2Rで、第1シードのテイラー・タウンゼントがゲイル・ファルケンバーグを試合時間36分、6-0 6-0で退け予選決勝に進出。これだけならどうということもない話ですが、19歳の元世界ジュニアNo.1の相手が49歳年上の選手だったことで話題を呼んでいます。

Friday, 4 March 2016

デ杯2016 ワールドグループ1R直前でひとりごと

デ杯の画像を漁っていたところ、いくつか興味深い写真が見つかったのでつらつらと。

Wednesday, 2 March 2016

島津全日本室内テニス選手権2016 DAY6観戦記 (その4)

この日は男女シングルス、ダブルス1Rが朝9時からびっしりで、第8試合まで予定されている。既に夕方5時半だが、まだまだ終わる気配はない。グランドスラム並の密度だ。

島津全日本室内テニス選手権2016 DAY6観戦記 (その3)

女子のコートの次の試合には、宮村美紀選手が入っている。実は、今大会の私のお目当ては宮村選手だ。

Tuesday, 1 March 2016

島津全日本室内テニス選手権2016 DAY6観戦記 (その2)

『……えっ?今のって……』

目撃したものを理解するのに要すること数秒。

島津全日本室内テニス選手権2016 DAY6観戦記 (その1)

2週間前、翌週が全日本室内だと気がついた私。

『もうそんな時期か……。京都は行けなくもない距離だけど、この前風邪をひいてからもう10日以上体調がすっきりしないし、無理しない方がいいな。うん、今回は止めとこう』

などと考えていたはず。なのに、気がつけば……