入場前に恒例の荷物チェックを受けていると、係員さんと私の間に突然長くて黄色いものが「にゅっ」と割り込んできた。ギョッとして顔を上げると、そこにはいつの間にか二羽(二人?)のカモメたちが。知らない内に後を付いて来ていたようだ。バッグの中身をくちばしで突いてはカモメ風の声で
“Mine?”
“Mine?”
と聞いてくる?えっ?違いますよ!これ、私の物ですのでね!しかし、私の”No!”の声などお構いなく
“Mine?”
“Mine?”
冗談としては面白いが、カモメの中の人はコスチュームで身を包んでいる安心感からか遠慮がなく、荷物を容赦なく引っ掻き回す。ちょっと!止めてん!バッグを半ば奪い取るようにしてその場を去った。
***
入場直後、練習に出てきたヴィーナス(画像奥前から二人目)に遭遇。手前はサファロワ(左)とフラバーチコワのチェコペア。
錦織くんの2R、vs ラヨビッチ戦が第1試合に入っている6番コートに席を取って、練習コートへ。
***
***
コートから引き上げるニコラ・マウ(画像左)。昨年予選から出場した芝のスヘルトーヘンボスでツアー初優勝。その後、さらに同じく芝のニューポートでも優勝した彼。全豪中に32歳の誕生日を迎えた今シーズンは、今週キャリアハイの39位を記録と、昨年の全仏で引退の話も出ていたとは思えない活躍。
***
ジャジャーン!今年の女子シングルス・チャンピオン、リー・ナ。もちろん、この時点ではそんな展開になるとは露知らず。
***
***
年明けて1月はオークランド、シドニー、全豪と全て初戦敗退に終わったロベルタ・ビンチ。2月に入ってもパリ、ドーハ、ドバイで勝てず、今年は未だシングルスで未勝利。ビンチと同じイタリア勢で今年勝ち星のなかったスキアボーネは6日、インディアンウェルズ1Rでバーテルを下して2014年9大会目にして初白星。老け込むにはまだまだ早い。ビンチも続け!
ビンチのダブルスパートナー、サラ・エラーニも全豪は初戦敗退。シングルスがあっさり終わってしまった今、全豪ダブルス連覇に向け練習に熱が入る。
先日ムラデノビッチが同じような格好をして練習するのを見た時は「おっ!」と目を奪われるものがあったが、エラーニが露出高めの服装をしていても「今日は暑いものねえ」としか思わないのは何故だろう。しかし、さすがにいい腹筋をしている。
***
ネットの反対側、バーテルの練習相手を見た時は「この人もしかしたら青山修子さんより小さそうなのにかなり上手いなあ。しかもシングルバックかあ。念のため写真を撮っておこう」くらいにしか思っていなかったが、後にバーテルのダブルスパートナー、ミーガン・モウルトン-レヴィだと知った。冷静に考えてみれば、ここでダブルスの試合がある日は、朝一緒に練習しているのはまず間違いなくダブルスのペア同士に決まっているのだが、モウルトン-レヴィが外国の人にしてはあまりに小柄なので、即座にはプロだと信じられなかった。そう言えばこの人、去年大阪に来てたな。土居&宮村組と試合をしているのを見て、「美咲ちゃんより小さい外国人選手!」と驚愕したのを思い出した。
***
仲良くストレッチをするデニス・イストミン(手前)とミハイル・エルジン。
***
パキスタンのアイサム-ウル-ハク・クレシと……
インドのロハン・ボパンナ。今年ペアを復活させた二人はシドニーで準優勝、先週はドバイで優勝と好調。全豪は3R進出。
***
ちなみに、ギャラリーの中にはセリーナ(?)がいた。
***
優勝記念に、ワウリンカの練習写真も多めに公開。
いつぞや(1年以上前?)にワウリンカ関連の日記にコメントさせていただいたふーみんと申します。その後もひっそり(すみません)楽しく拝見させていただいております。
ReplyDelete昨年の全米・今年の全豪と,ワウリンカファンの私にとっては事件ともいえるGSが見られていまだ浮かれてるんですが、そんな中、この写真!超ハイになってます…(恥
ありがとうございます!
引き続き、全豪日記を楽しみにしております!
ふーみんさん、こんにちは。いつも読んで下さってありがとうございます。
Deleteワウリンカのここ最近の大活躍は素晴らしいですね。さすがにグランドスラムで優勝する日が来るとは予想外でした。写真を楽しんでもらえていたら嬉しいです。全豪日記、進みが遅いですが、今月中には終わらせるつもりですのでよろしくお付き合い下さい。